日本工営
公開日:
|更新日:
ここでは、日本工営の特徴や社員評判、働きやすさなど、転職を考えている人に向けた情報をまとめています。建設コンサルタントでの転職を検討している人はぜひチェックしてみてください!
日本工営の社員の口コミ評判
口コミ評判から見る「日本工営」の総評
日本工営は、残業を減らす試みが行われているとして社員から高い評価を得ています。従来までの残業や休日出勤が当たり前とされる時代から、考え方や生活様式が変わってきたことを受け、定時退社や有休消化にも理解を示してくれています。残業代に対する認識もしっかりしている企業なので、残業に見合った報酬は確実に払ってもらえるようです。くわえて寮が完備されていたり、資格の援助があったりと、働きやすい環境が整っているのもポイントです。
日本工営の制度
- 社員全員が必ず勤務しなければならないコアタイム(10:00~15:00)に在社していれば、出社・退社時刻に幅を持たせられる「フレックスタイム制度」を導入。
- 育児休業制度、子の看護休暇取得制度、妻の出産時特別休暇等を採用。
- その他、法律で定められている短時間勤務制度や所定外労働の免除、時間外勤務の制限、深夜労働の制限などを含め、仕事と育児の両立を支援する制度が充実しており、「くるみんマーク」も取得済み。
独身寮と社宅を完備
日本工営は、神奈川県内に独身寮と社宅を完備しています。そのため、首都圏に勤務する場合は、独身寮や社宅で暮らすことができます。首都圏以外の地域へと転勤になった場合でも、会社が借り上げた施設を提供しているので、住居を確保する手間がかかりません。
全国どこに転勤になったとしても、福利厚生として国内外の施設やサービスを会員優待価格でできるようになっています。
技術士セミナーや簿記検定プログラムを用意
日本工営では、人材育成メニューとして、技術士セミナーや簿記検定プログラムを実施しています。技術士セミナーでは、技術士の有資格者にマンツーマンで指導してもらうことができます。また、事務系の社員の場合は、研修の中に簿記検定取得に向けたプログラムが組み込まれています。働きながらでも資格を取りやすい環境が整っているので、着実にスキルアップ・資格取得していけるでしょう。
託児所が設置されていて働きやすい
日本工営では、女性社員の子育てと仕事の両立を支えるための取り組みとして、事業所内に託児所を設置しています。定期利用だけでなく、1日単位の利用ができるため、急なトラブルに見舞われたときも休まずに済みます。
配偶者の体調不良や用事などで、子どもの預かり先が見つからない場合でも、日本工営なら託児所を利用できるので安心ですね。
働きやすいと評判の
地方の建設コンサルタント会社
3社を見る
日本工営の特徴
日本工営は、安全・安心な生活、活力のある活動を支える社会資本づくりに関係するコンサルティング事業、電力エンジニアリング事業を通じて、世界各国の国づくりの一翼を担っている会社です。
国内大手の建設コンサルタント会社であり、国内はもとより、東南アジアを中心とした海外でも多くの実績を重ねてきています。160カ国・地域において、“国づくり・人づくり”の根幹に関わる事業を展開しています。
複合化・高度化が進んでいるなかで、各分野の専門家が結集し、総合力によってニーズに対応。さまざまな領域のノウハウを活かし、新興諸国の経済成長に伴う資本整備、持続可能な社会の実現などに向けて活動しています。
自社の研究所で高い質を維持している
日本工営は、自社で研究所を持っています。研究所では、水理実験や土質実験、環境試験が行われています。各実験で得たデータを基に、土地の災害リスクを可視化。土地の安全性をしっかり検証しているので、クオリティーの高い成果をあげることが出来るのです。研究所ではグループが12組に細分化され、幅広い分野に対応できるように研究が続けられています。社会資本や複合災害、土壌・地盤環境系、地下水・自然環境系がメインの研究課題となっています。
日本工営の休日/年収
休日休暇一覧 |
有給休暇10~20日、休日日数125日、完全週休2日制、祝祭日、年末年始、慶弔等特別休暇、半日休暇、特別保存休暇、リフレッシュ休暇ほか(雇用形態により異なる) |
年収例 |
500~1,200万円 |
日本工営の会社概要
- 所在地
東京都千代田区九段北1-14-6
- 創立
1946年
- 事業所一覧
中央研究所:茨城県つくば市稲荷原2304番地
福島事業所:福島県須賀川市森宿字道久1-22
東京支店:東京都千代田区九段北1-14-6
札幌支店:北海道札幌市中央区北5条西6-2
仙台支店:宮城県仙台市青葉区国分町3-1-11
新潟支店:新潟県新潟市中央区出来島1-11-28
名古屋支店:愛知県名古屋市東区東桜2-17-14
大阪支店:大阪府大阪市北区西天満1-2-5
広島支店:広島県広島市中区八丁堀5-7
四国支店:香川県高松市丸の内4-4
福岡支店:福岡県福岡市博多区東比恵1-2-12
沖縄支店:沖縄県那覇市壺川3-5-1
北関東事務所:埼玉県さいたま市大宮区宮町1-86-1
茨城事務所:茨城県水戸市城南2-1-20
栃木事務所:栃木県宇都宮市小幡1-1-27
群馬事務所:群馬県高崎市栄町16-11
千葉事務所:千葉県千葉市中央区新田町2-6
神奈川事務所:神奈川県横浜市中区常盤町1-1
甲府事務所:山梨県甲府市丸ノ内2-16-6
横浜技術センター:神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25
北東北事務所:岩手県盛岡市中央通2-2-5
青森事務所:青森県青森市長島3-1-1
秋田事務所:秋田県秋田市山王2-1-43
山形事務所:山形県山形市十日町1-3-29
福島事務所:福島県福島市本町5-8
北日本事務所:宮城県仙台市青葉区国分町3-1-11
北陸事務所:石川県金沢市駅西本町5-1-43
長野事務所:長野県長野市南石堂町1282-16
富山事務所:富山県富山市黒崎172-4
静岡事務所:静岡県静岡市葵区東静岡1-1-39
岐阜事務所:岐阜県岐阜市藪田南1-5-1
三重事務所:三重県津市栄町3-255
福井事務所:福井県福井市花堂中2-22-6
滋賀事務所:滋賀県大津市御幸町5-29
京都事務所:京都府京都市下京区河原町通松原上ル2丁目富永町338番地
神戸事務所:兵庫県神戸市中央区海岸通3
奈良事務所:奈良県奈良市高天市町11
和歌山事務所:和歌山県和歌山市太田1-6-13
鳥取事務所:鳥取県鳥取市吉成1102
島根事務所:島根県松江市東生馬町348
岡山事務所:岡山県岡山市北区昭和町11-5
山口事務所:山口県山口市中央5-7-3
徳島事務所:徳島県徳島市大和町1-5-4
愛媛事務所:愛媛県松山市三番町7-13-13
高知事務所:高知県高知市北本町1-10-31
北九州事務所:福岡県北九州市小倉北区浅野2-1-21
佐賀事務所:佐賀県佐賀市駅前中央1-14-31
長崎事務所:長崎県長崎市西坂町2-3
熊本事務所:熊本県熊本市中央区水前寺公園14-22
大分事務所:大分県大分市城崎町2-4-32
宮崎事務所:宮崎県宮崎市中村東3-4-46
鹿児島事務所:鹿児島県鹿児島市上之園町24-27
働きやすさを求めるなら
都心か
地方か?
ホワイトな
建設コンサルタント会社の見分け方